●TCCB第15回定期演奏会 ●うらばん!?第5回ほんばん!? ●ソノリテ甲府吹奏楽団
~超絶技巧!英国テナーホーンソリスト、オーウェン・ファー氏初来日!~
私たち東京シティコンサートブラスは、東京都多摩地区を拠点に活動している英国スタイルのブラスバンドです。このたびイギリスよりリチャード・エヴァンス氏を指揮者として、また名門コーリー・バンド首席テナーホーン奏者オーウェン・ファー氏をゲストソリストに招いて下記の通り演奏会を行います。
オーウェン・ファー氏はロイヤル・ノーザン・カレッジ・オブ・ミュージック在学時に名門ウィリアム・フェアリー・バンドのメンバーとして迎えられ、現在は出身地ウェールズを拠点にコーリー・バンドを始めとして、ソリスト・クリニシャンとして活躍する、今イギリスで最も注目されているプレイヤーの一人です。その超絶技巧とテナーホーンならではの素晴らしいサウンドは、すべてのブラス愛好者に自信を持ってお勧め致します。
お誘いあわせのうえぜひともご来場くださいますよう、ここにご案内申し上げます。
日時:2007年6月9日(土)午後1時30分開場 2時開演
会場:府中の森芸術劇場ふるさとホール(京王線東府中駅下車徒歩6分、親子室あり)
指揮:リチャード・エヴァンス
(ブリックハウス・アンドラストリックバンド指揮者、スコットランド・ナショナル・ユースバンド音楽監督)
ゲストソリスト:オーウェン・ファー(コーリー・バンド首席テナーホーン奏者)
入場料:1,000円(前売800円、中学生以下無料)
<プログラム>
ウェア・イーグルス・シング(P.ロヴァット・クーパー)
歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』より「戴冠式の場」(M.P.ムソルグスキー/ P.リトルモア編曲)
ヴァイオリン協奏曲より終楽章(F.メンデルスゾーン)テナーホーンソロ:オーウェン・ファー
テナーホーン協奏曲より「エレジー」(M.エレビー)テナーホーンソロ:オーウェン・ファー
三人の愉快な水夫達(E.シーバート)コルネットトリオ
歌劇『真珠採り』より「聖なる寺院の奥深く」(G.ビゼー)ユーフォニアムデュエット
サルート・トゥ・ユース(G.ヴィンター)
大序曲『1712年』(P.D.Q.バッハ / S.スミス編曲) ほか
パーカッションのフューチャー曲、コルネットのトリオ、ユーフォニアムのデュエットなど、盛りだくさんでどなたでもお楽しみいただけるプログラムをご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。
問い合わせ
090‐2747‐6930(安田)、090‐6189‐3332(若槻)
E-mail: TokyoCityConcertBrass@gmail.com
Official Site: http://jp-brassband.com/tccb/
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
吹奏楽サークル「うらばん!?」演奏会のお知らせ
突然の書き込み失礼いたします。この書き込みが不適切な場合は削除をお願いします。
私たちは、埼玉の川口・戸田エリアを中心に活動している吹奏楽団、吹奏楽サークル「うらばん!?」と申します。
このたび、おかげさまをもちまして、第5回「ほんばん!?」(定期演奏会)を開催する運びとなりました。
今回は5回の節目ということで、客演指揮者として吹奏楽やオーケストラ指導で活躍しておられる山元富雄先生(元都響トロンボーン奏者)をお迎えしています。
是非、聞きに来ていただきたくご案内させていただきました。
日程 平成19年6月9日(土曜日)
時間 開演13時30分 (開場13時)
会場 蕨(わらび)市民会館コンクレレホール
(JR京浜東北線蕨駅歩8分、公共交通機関でお越しください)
指揮 山元富雄(客演) 山本宏一
曲目 ・祝典のための音楽
・2007年度吹奏楽コンクール課題曲より
・バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(プロコフィエフ作曲・淀彰編曲)
・popsステージ 他
詳しくは、ホームページをご覧ください。http://urawa.cool.ne.jp/uraban/
問い合わせ ura_ban2002@yahoo.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第22回定期演奏会のお知らせ
ソノリテ甲府吹奏楽団
このたび私どもソノリテ甲府吹奏楽団は、下記の通り第22回定期演奏会を開催させていただきます。
皆様のご来場、団員一同心よりお待ち申し上げております。
なお"Sonorite Kofu Wind Orchestra Weblog!"(下記当団HP->"Weblog!"バナーをクリック!)におきましてチケットプレゼント企画を実施中です!
残数僅かとなっておりますので、是非お急ぎください。
日 時:2007年6月9日(土) 開場17:45 開演18:00
場 所:山梨県立県民文化ホール 大ホール
指 揮:近藤久敦(当団音楽監督)
客 演:秋田慎治(pf)
入場料:一般/1,100円(当日1,300円) 学生/800円(当日1,000円)
曲 目:幻想曲 ト長調(J.S.バッハ)
本年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
グリーンスリーブス(A.リード編曲)
時計塔が迎える朝(飯島俊成)
~G.ガーシュウィン没後70年記念プログラム~
音楽物語「パリのアメリカ人」(G.ガーシュウィン)
ラプディー・イン・ブルー(G.ガーシュウィン)
チケット取扱:山梨県立県民文化ホールチケットセンター、内藤楽器、韮崎市・イイノ楽器
お問い合わせ:ソノリテ甲府吹奏楽団 http://www.sonorite-kofu.com/
(サイト内の"お問い合わせ"ページよりお問い合わせください。)
http://www.sonorite-kofu.com/